和歌山市
若竹学級

よくあるご質問

保護者の皆さまより、よくいただくご質問を掲載しております。
ぜひご利用ください。

入級基準について

利用料の未納がありますが継続利用できますか(兄弟姉妹の未納を含む)。

前年度に未納がある場合は、利用が制限される場合があります。

長期休み(夏休み等)のみの利用はできますか。

申請期限までに必要な「利用申請書類」を提出していただければ、審査・空き状況により利用できます。

産前産後休暇(産休)のみの利用はできますか。

保護者が、① 8週間以内に出産を予定している期間、または、② 出産してから8週間以内の期間利用できます。
※ 多胎妊娠の場合、産前14週以内可。

慣らし保育はありますか。

慣らし保育はありません。

勤務終了時刻が、平日の午後2時30分より早い場合は入級できますか。

原則として、平日の午後2時30分~6時30分の一部又は全部の時間に勤務されている場合利用可です。
※ 夜間勤務や交代勤務者で平日の午後2時30分~6時30分に自宅で休まれている場合利用可です。

勤務が週に何回以上あれば入級できますか。

月12日以上かつ月48時間以上ご勤務されている場合はご利用いただけます。
ご勤務されている時間帯等により利用区分(通年・長期休みのみ)が異なりますので、ご注意ください。

自宅に祖父母がいますが病気がちで子供の世話ができません。入級できますか。

祖父母(監護者)が、疾病、負傷等のため加療を要する場合、祖父母様の診断書をご提出いただき審査いたします。
※ 「加療を要する期間」「児童を監護できない旨」の記載が必要です。

ご両親が勤務しており、他の同居人の方も病気の場合は入級できますか。

他の同居人の方の診断書、申立書の書類をご提出いただき、書類の内容や聞き取りをふまえ、入所の可否を判断します。

仕事をしていない場合でも、入級できますか。

仕事をしていなくても、監護者の就学、監護者の疾病、監護者の障がい・要介護、親族等の介護・看護を行う、出産、求職等の場合は申請ができます。

求職中です。
若竹学級の利用はできますか。

求職中の方もご利用いただけます。
ご利用期間は、入級が決定した月の1日から通算3ヶ月が最長となります。
年度内1回限りご利用いただけますので、ご了承ください(提出書類についてはQ18を参照)。

入級手続きについて

入級の書類はどこにありますか。

各小学校の若竹学級にあります。
また、「和歌山市青少年課」ホームページに一部の様式については掲載しており、ダウンロードいただけます。
※ 注:入級年度の必要な申請書をダウンロードしてください。
複写の書類や理由書等、ダウンロードできない書類もございますのでご注意ください。

入級はいつできますか。

「若竹学級利用申請書のしおり」に記載しています。
利用する月の前々月1日~前月15日の期間に申請すれば翌月から利用できます。

就労証明書の保護者記入欄は、会社で記入してはいけませんか。

会社で記入していただいても結構です。
上段の記入欄は、保護者の方の記入でお願いします。

就労証明書の会社が押印する欄は、代表取締役のものでないといけませんか。

適切な代表者(所属長等)のもので代えることができます。
肩書を明確に記載してください。
※ 訂正の場合も代表者(所属長等)の印を使用してください。

入級結果はいつ発表になりますか。

前月15日の締め切り後に審査の上、結果発表となります。
月末ぎりぎりになることもございますので、ご了承ください。

書類が期限に間に合いません。

特別な事情を除き、期限外のお受け取り・審査は出来かねます。
特別な事情(例):母親が急に入院となり、期限を過ぎてから利用が必要になった。

家族が個人事業主として働いており、その手伝いをしています。
どのような書類を用意すればいいですか。

就労申告書(個人事業主・専従者等)と事業主の確定申告書Bの写しの提出が必要です。
配偶者が専従者の場合は、確定申告書B第二表の写し(事業専従者に関する事項欄に指名の記載が必要)の提出が必要です。
配偶者控除、扶養控除となっている場合は対象外となります。
若竹学級の利用はできませんので、ご注意ください。

求職中です。
どのような書類を用意すればいいですか。

ご本人様の求職活動の内容に合わせ、下記の書類をご用意ください。
① ハローワークの受付票のコピー(ご本人様の氏名、バーコードが記載されているA4用紙)
② 求人申込完了画面のコピー(求職サイトなどを利用し、インターネットで申し込まれた場合はこちらをご提出ください)
③ 求職活動誓約書(ハローワークへ訪問し、求人検索やご相談された日や企業様への面接日などを活動実績として数えてください。
利用申請日までの30日間に5日以上の実績が必要ですのでご注意ください)
※ ①②のいずれか一つと③の計2点をご提出ください。

利用変更について

引っ越しをしたので住所変更をしたいのですが、どうすればいいですか。

市内の他校に転校し、転校先でも若竹学級を利用する場合、転校前の若竹学級に「利用終了届」を、転校先の若竹学級に「放課後児童健全育成事業利用申請書」を通常受付〆切同様前月15日までに提出してください。
なお、転校先の若竹学級が定員に達している場合、空きが出るまで待機していただく場合もあります。
転校先の学校が確定して、転校前に上記の手続きを行う場合、住所変更により校区が変わることを確認できる書類(住居の売買契約書、賃貸借契約書の写し等)を添付してください。

年度途中に就労先が変わった場合、就労証明書の提出は必要ですか。

「放課後児童健全育成事業利用申請変更届」と新しい「就労証明書」の提出が必要です。

離婚等で保護者が変わるので登録している保護者名を変更したいのですが、どうすればいいですか。

「放課後児童健全育成事業利用申請変更届」の提出が必要です。

利用料について

利用料は、いつ支払いとなりますか。

「若竹学級利用申請書のしおり」の最終ページに各月の納期限を記載しています。

月の途中に入級・利用終了した場合でも1月分利用料がかかりますか。

1日もご利用がなくても在籍していれば月額の利用料がかかります。

利用を終了したいのですが、いつまでに届を出せば利用料はかかりませんか。

利用を終了する月の末日までに、各小学校の若竹学級に「利用終了届」を提出してください。
(例)4月末で利用を終了する場合:4月末までに「利用終了届」を提出してください。

離婚等でひとり親になった場合、利用料の減免はありますか。

利用料の減免となる基準は、入級決定時にお渡しする別途の資料をご覧ください。
申請は和歌山市青少年課へ必要な書類の提出をお願いします。